名盤【895日目】
- 2015/04/30
- 23:59

ブレークスルーアカデミーの大西です。テンション上げながら夜中の制作作業中。BGMはドリーム・シアターの名盤「イメージズ アンド ワーズ」です。 正直プログレはあんまり好きじゃないし様式美あふれるHMも苦手なんですが、その2つが合わさるとこんなにかっこ良くなる不思議。1992年の発売から25年も経ちますが、未だに飽きません。ジャケットのアートワークもかっこいいですしね。良いものは時代を超える。こういう仕事をし...
OBさんのスキル【894日目】
- 2015/04/29
- 23:58

ブレークスルーアカデミーの大西です。現在製作中の工務店さんのチラシに使うこちらのイラスト。プロの作品ではなく、実は他の工務店さんの社長の奥さんに描いていただいたものです。 (めちゃくちゃうまい!!)以前、私の研修に参加された時に描かれたイラストのクオリティーに驚き、いつかは仕事として協力していただきたいと思っていたので、ついに念願が叶って嬉しいです。Cさん、ありがとうございます!以前ブログで書...
戦略アブリダスワーク【893日目】
- 2015/04/28
- 23:59

ブレークスルーアカデミーの大西です。今日は遥々舞鶴から工務店さんが来社。8時間ぶっとおしで事業計画や販売戦略を組み立てる「戦略アブリダスワーク」を行ないました。マーケティングを非常によく勉強されているハイレベルな工務店さんなので、「何を伝えるために」そのマーケティングスキルを使うのかがはっきりすれば、更に良い結果を生むことができます。 固定観念や過去の成功体験を一旦白紙に戻すのは難しいことです...
コンセプトブック【892日目】
- 2015/04/27
- 23:59

ブレークスルーアカデミーの大西です。3週連続納品ラッシュの第二弾は、工務店さんの商品のコンセプトブック。弊社の企画としては珍しく、ポエムやイメージ写真が満載の内容となりました。もちろん、クライアントさんとそれぞれの商品の特徴やターゲット客について何度も打ち合わせを重ね、「いつ、どうやって使うのか?」「どんな感想を持ってもらいたいのか?」「どんな行動をして欲しいのか?」という戦略をしっかり話し合った...
高野山で気づいたこと【891日目】
- 2015/04/26
- 23:07

ブレークスルーアカデミーの大西です。今日は「開創1200年」を大々的に宣伝している、和歌山の高野山へ行ってきました。はじめて訪れましたが、町全体が宗教都市化されていてとにかく広い。金剛峯寺や奥の院といった有名どころだけじゃなく、いたるところにお寺やお墓や点在していて見所いっぱい。じっくり見ようと思ったらとても一日では回りきれないボリュームと歴史です。さすが世界遺産に登録されているだけのことはありますね...
モデルハウス【890日目】
- 2015/04/25
- 23:59

ブレークスルーアカデミーの大西です。今日はクライアントさんの移動型モデルハウスのグランドオープンにお邪魔してきました。新規のお客さんに加え、多数のOBのお客さんがにこやかに来場されるのが、このクライアントさんの良いところ。家を引き渡した後も素晴らしい人間関係を築いている証拠ですね。全国的にチラシの反応率が落ちてきている昨今。従来のようなバラマキ型の集客方法に固執せず、すでにこの工務店さんの良さを存分...
情報誌のレイアウト「最終面編」【889日目】
- 2015/04/24
- 23:59

ブレークスルーアカデミーの大西です。情報誌のレイアウトの最終回。今回は最終面(ウラ面)のレイアウトについてです。※情報誌のレイアウト「トップページ編」※情報誌のレイアウト「社長コラム&中面編」最終面(ウラ面)のコツは、できるだけ「楽しいページ」にすること。特に透明封筒で発送している工務店さんは、封筒を開けなくても見えるウラ面が堅い記事になっていると、開封率が下がってしまいます。参考レイアウトは以下の...
情報誌のレイアウト「社長コラム&中面編」【888日目】
- 2015/04/23
- 23:59

ブレークスルーアカデミーの大西です。情報誌のレイアウト第二回目です。今回は「1.社長コラム」と「2.中面」について。「トップページ編」はこちら■1.「社長コラム」のレイアウト社長コラムのレイアウトはこんな感じです。ポイントは、コーナーのタイトル(社長の熱血コラムなど)とは別に、その記事のタイトルを毎回書くこと。文章を全部読まなくても何について書いているかひと目で伝える処置ですが、過去の情報誌研修の受講生...
ワクワク感【887日目】
- 2015/04/22
- 23:59

ブレークスルーアカデミーの大西です。Yahooニュースにも取りあげられてましたが、トヨタの車のコマーシャルが秀逸です。一般人が街なかで突然野球をはじめるというシチュエーション。特に最後に登場する女性のスイングがあまりに素晴らしいと海外でも話題になったそうで、再生回数は600万回を超えています。2分31秒という長めのCMにも関わらず「この先どうなるんだろう」というワクワク感で、気がついたらあっという間に終わって...
情報誌のレイアウト「トップページ編」【886日目】
- 2015/04/21
- 23:59

ブレークスルーアカデミーの大西です。今回から数回に分けて「情報誌のレイアウト」 について分解していきます。初回の今日はトップページ編です。※コーナー割についてはこちらの記事を参照「トップページ」の大まかなレイアウトは右のようになります。それぞれについて説明します。 まずは、情報誌のトップページ全体の注意ポイントについて。※赤色部分が注意ポイント【注】これが正解という訳ではありません。各社で...