松山!【1171日目】
- 2016/01/31
- 23:59

私が幼少期に暮らしていた松山市(愛媛県)。通っていた小学校の裏山の山頂には松山城がそびえていて、毎日授業中に眺めていたことを思い出します。今週の「ブラタモリ」はその松山の特集だったので、思わず録画!この「ブラタモリ」では今の町並みに残る地形や建物や文化から、その町が出来てきた成り立ちや背景を紐解いていくのですが、地元の人が当たり前のように見過ごしているその辺の石垣や坂道が実は歴史的に重要な役割を担...
3年分の進化を伝えるホームページリニューアル 【1170日目】
- 2016/01/30
- 23:59

3年前に作らせていただいた工務店さんがホームページをリニューアルすることになりました。その提案書と見積書がようやく完成。 ※ページ構成(サイトマップ)は100ページ弱に当時社員さん全員で一生懸命考えたUSPは今も大きく変わっていませんが、そのUSPを表現する家づくりは日々進化し続けます。当時制作したホームページでは伝えきれなくなった部分が大きくなってきたことに加え、スマホやタブレットでも見やすくする必要...
ホームページ自力更新のご褒美【1169日目】
- 2016/01/29
- 23:59

先日制作した工務店さんのWEBサイトの追加コンテンツ、「お客インタビュー」が公開となりました。このブログでも何度も書いていますが、弊社は単なる販促ツール制作ではなく、工務店さんの「考えるチカラ」と「伝えるチカラ」のスキルアップを事業としています。そのため、弊社が制作したWEBサイトは公開後、クライアントさん自身で更新をしていただきます。例えば「お客様の声」。弊社が作ってしまえば公開して終わりですが、クラ...
物件概要【1168日目】
- 2016/01/28
- 23:59

月末作業週間が続く中、チラシの制作も大詰め。 まだお見せできませんが、無理をきいてもらっている協力業者さんとイラストレーターさんには感謝感謝です。 分譲タイプのチラシを作るのはかなり久々で、数年ぶりに用途地域や私道負担などの物件概要を書き込みました。昔はこんなのばっかり作ってたな~。なんか懐かしいです。不動産のチラシは文言やスペースの制約が多いので、個人的には注文住宅のチラシづくりの方が面...
座高測定【1167日目】
- 2016/01/27
- 23:59

先日の夫婦の会話。妻 「学生時代は体育座りをしてよく寝てたわ」私 「は?体育座りでどうやって寝るん?」妻 「え?ひざの上に頭を乗せて、うずくまるようにして寝たら気持ちいいやん」そう言われて気付いたのですが、私は体育座りで寝たことがありません。なんでかな?と思って試しにやってみたら、こうなりました。頭がひざに届きません。私身長180cmに対し座高が100cmあります。建築で言うところのメーターモジュールです。...
シングルタスクorマルチタスク【1166日目】
- 2016/01/26
- 23:59

今日はホームページと2つのチラシ制作でてんてこ舞いの一日。ひとつの仕事にどっぷり集中しないとこなせないタイプなので、3つも同時進行となると「あれ?これはどの仕事だっけ?」とすぐに混乱してしまうのが情けない。ここで普通のコンサルタントのブログなら「マルチタスクで仕事をこなす6つのステップ」なんて記事につなげるところなんでしょうが、出来ないものは出来ないので書きようがない。でもほら、こんな記事もありま...
USP【1165日目】
- 2016/01/25
- 23:59

今日は三重県へ。鉄道のダイヤが乱れてたので雪景色の写真を撮ろうとずっとカメラを構えてましたが、近鉄の山越えルートではほとんど雪を確認できず。九州はよっぽどだったんですね。予定より20分ほど遅れて到着した後は、工務店さんのコンサルティング。 受注好調で半年先までの仕事は確保できているそうですが、そこから先の集客の種まきをどうするかを話し合いました。ベースとなるのはやっぱりUSP。一度社員さん全員で決...
動物の・・・【1164日目】
- 2016/01/24
- 23:59

義理の兄(超絶に頭がいいのにマンガ好き(笑))に、「これ面白いよ」と教えてもらった【動物のお医者さん】。少年漫画派の私は全然知らなかったんですが、これを読んで獣医になった人もいるぐらい有名な名作なんですね。80年代後半から90年代にかけてのバブリーな頃のノリを懐かしく感じながら読み進めてます。知ってる方いますか??「人気ブログランキング」に挑戦中。今日の順位は何位でしょう??よければ【こちら】をクリッ...
書き起こし【1163日目】
- 2016/01/23
- 23:59

工務店さんのホームページ用の「お客様インタビュー」の原稿作成。クライアントさんが録音データを書き起こしてくれていたのでだいぶスムーズに進みましたが、それでも1件あたりA4で10枚以上のボリュームになるので一日がかりの作業でした。住まい手ごとに違う家づくり物語を疑似体験できる内容の濃いコンテンツです。お施主さんに内容を確認していただいたあとアップしますので、これから家づくりを考えている方はぜひ参考にし...
天草諸島魅力発見の旅【1162日目】
- 2016/01/22
- 23:59

今日も一日熊本県。今回の研修に参加された皆さんが大阪や東京に販路を拡大する意向だったので、地元天草の魅力を都会に明確に伝えられるお手伝いをするため、上天草市の職員さんに無理を言って天草諸島の魅力をもっと知る一日を設けていただきました。 まず最初に向かったのはイルカウォッチング。天草では当たり前のようにいた野生のイルカを観光資源にするために、地域を巻き込みながら事業化した「天草海鮮蔵」さんのクル...