大変お世話になりました【1910日目】
- 2017/12/31
- 23:59

年の最後は実家での一家団らん。父方の実家が日本海側なので、毎年最後の食事は本場のカニでございます。毎年おいしいのですが、特に今年のは身が引き締まってる上に絶妙の塩加減でめちゃくちゃおいしかったです。カニが進むと共にワインも進み、いろいろ話も進みました。こないだ産まれたと思っていた上の姪っ子も来年早くも成人式。もうすぐ一緒にお酒が飲めると思うと楽しみで仕方ないです。そんなこんなで今年も終わり。皆様の...
帰省【1909日目】
- 2017/12/30
- 23:59

香川に帰省しました。新幹線もマリンライナーもなかなかの混み具合。今年は休みが集中してるんですね。今夜の7時前。これから高校の同窓会に参加してきます。たぶん馬鹿話をしながらベロベロに酔うと思うので早めにブログを書いておきます。帰ってから意識があれば続きを書きますが、この状態でアップされた場合はお察しください(笑)「人気ブログランキング」に挑戦中。今日の順位は何位でしょう??よければ【こちら】をクリック...
これなーんだ【1908日目】
- 2017/12/29
- 23:59

我が家に鎮座まします2体のダルマ。 ユニークな顔立ちをしていますが、この顔に見覚えありませんか?そうなんです。「にわかせんぺい」でお馴染みのあのお面とそっくりですね。「にわか」とは、福岡市指定無形民俗文化財の郷土芸能「博多仁和加」のことだそうで、そこで使うユーモラスなお面がモチーフになっているそうです。この「にわか明太だるま」。実は中に博多弁で書かれたおみくじが入っています。なんだかやさしい博多弁で...
仕事納めです【1907日目】
- 2017/12/28
- 23:59

大掃除二日目。ちょろいちょろいと思っていたら予想以上に大変でした…ま、そんなもんですね。そんな掃除の途中、8bitsの会長徳丸さんが年末の挨拶に来てくれました。するとどうなるか。こうなります(笑ストⅡ、ボロ負けしました。去年の年末はミニファミコンをやっていたのに、今年はミニスーファミです。bitが2倍ですからね。時代の流れは早いです。(やってることはレトロですが)おみやげもいただきました。豊中のマスコットキ...
掃除【1906日目】
- 2017/12/27
- 23:59

今年の営業もあと2日!ということで今日から事務所の大掃除。去年の年末にかなり頑張って物を捨てたので、今年はサクサク進みました。ただ本を置くスペースがかなり厳しくなってきたので本棚の新調を検討中。その本棚自体が置けないんですけどね。この事務所を借りてから来年で12年目。かなり愛着があるので明日も頑張ってキレイにしてあげたいと思います。…そんな事務所の写真を撮って載せようと思ったんですが、ちょっとお見せで...
住宅業界の未来【1905日目】
- 2017/12/26
- 23:59

毎年年末に発行される新建ハウジングさんの「住宅産業大予測」。翌年の市場動向や法制度、売れ筋商品予測、工務店が持つべき心構えなどがかなり分かりやすく書かれていて、工務店さんにとっての必読&必携の書と言えます。住宅業界が大きな転換期を迎えるであろう「2020年問題」。・東京オリンピック需要と消費増税駆け込み需要の反動減・総世帯数が減少へ・住宅着工の減少・空き家の増加・大工の減少・「働き方改革」法制度化、罰...
告知【1904日目】
- 2017/12/25
- 23:59

【告知1】弊社の採用ページの制作。とりあえずエン・ジャパンさんの無料クラウド採用ツール「engage(エンゲージ)」を利用してみます。まだ詳細を詰めないといけないので今日はここでは公開しませんが、 年始には告知したいと思っているので企画に興味がある方がいたらよろしくお願いします。いい人来るかな~~【告知2】その作業の合間に晩御飯を食べに近所のラーメン屋へ。割りと遅くまで営業しているので重宝してたんですが、...
なぜか【1903日目】
- 2017/12/24
- 23:59

お酒にまったく詳しくない私と、ほどんど飲めない妻。そんな我が家のクリスマスの食卓に、なぜかこの2本が。 味の分からない二人が、訳もわからずこういうのを飲むと、飲んだ直後に爆睡してしまうことが分かりました。(ちょっとしか飲んでないんですけどね…)しかしこのワインおいしかったな~もうちょっと勉強しようっと。というわけで、皆さんメリークリスマス!お子さんやパートナーの笑顔という最高のプレゼントをもらってく...
久しぶりに【1902日目】
- 2017/12/23
- 23:59

今日は久しぶりに自社サイトのテコ入れ。早く作り変えたいんですけど、クライアントさんのホームページ制作が先ですね。 求人コーナーの文章を考えてましたが、求職者が求めるものとこちらが求めるもの、そして働くことで手に入れられるものがイコール以上にならないといけないので相当頭を使います。求人コーナーのコンテンツは、自社のことを振り返るいいきっかけになりますね。給与や待遇や会社の規模では他の会社と比較に...
いない【1901日目】
- 2017/12/22
- 23:59

今日は弊社の求人についての打ち合わせ。企画ができて、営業もできて、制作物のディレクションもできて、セミナーの講師もできる。そんな人はいないと分かっていても、マルチタスクが求められる小さな会社としてはついつい欲張りになってしまいます…。スキルは後から覚えれば何の問題もないので、・企画を面白いと思えるかどうか・人の話を聴くことが好きかの2点さえクリアできれば大丈夫なんですけどねぇ…。が、求人会社の担当者...