ロボ【2030日目】
- 2018/04/30
- 23:59

今日は休暇前の追い込み作業。集中できたのでかなり進みましたが、まだまだやらないといけないことが山積みです。休み明けから猛ダッシュしなくちゃいけません。頑張ります!・・・と威勢のいいことを言ってますが、いま首が超痛いです・・・昨日寝違えたっぽいです。上を向いても下を向いてもイタタタ右も左も前も後ろもイタタタ正面しか向けないので、体ごと顔を動かしてます。完全にロボコップ状態です。治るまでは後ろから話しかけない...
オフ【2029日目】
- 2018/04/29
- 23:59

今月はほとんど休めていなかったので、今日は久しぶりの完全オフ。ゆっくり寝て、おいしいものを食べて、おいしいお酒を飲んで、プレステ2のドラクエⅤを最初から始めるという、有意義なのか何なのかよく分からない一日を過ごすことができました(笑)久しぶりの長風呂では、買ってから読めてなかったキングダムの最新刊を堪能。頭の中を空っぽにしていろいろとリセットできたので、明日から仕事の効率を上げられそうです。頑張りま...
無から有を生じる【2028日目】
- 2018/04/28
- 23:59

数日前の話題ですが、フィギュアスケートの羽生結弦選手の凱旋パレードの際、Twitter上で「#羽生結弦の写真撮るの下手くそ選手権」というものが盛り上がったそうです。Pouchさんより羽生選手を一目見ようとパレードに集まった人たちあまりの多さに、うまく写真を撮れなかった人が続出。普通ならがっかりしてしまうところですが、逆に「うまく撮れなかった写真」を投稿することで当日の熱狂ぶりを表現しようというこの企画。上記の...
知らない自分【2027日目】
- 2018/04/27
- 23:59

今日は近畿のクライアントさんでの情報誌コンサル。 前回決めた各コーナーの意図がきちんと伝わる文章になっているかどうか、みんなで読み合わせです。記事の文章が面白いかどうかをチェックするのは誰でも出来ますが、情報誌はあくまで会社の売上アップのために費用と時間を使って作るもの。ただ作るだけでなく、イベントへの誘導や営業トークだけでは伝わりにくいものをどうやって補完していくかが重要になります。USPを元...
写真にボカシを入れる理由【2026日目】
- 2018/04/26
- 23:59

工務店さんの完成見学会のチラシデータがあがってきました。さすがプロのデザイナーさんの仕事は違いますね。とても見やすくなりました。(ボカシを入れているので分かりにくいですけど…)苦労して作ったのでいい結果に結びつくことを期待しています。あ、そうだ。ボカシに関して少しだけ。たまに私のブログの写真は「ボカシが多くて分かりづらい」と言われます。また、お会いした会社や人の名前もほとんど出さず、だいたいイニシ...
言い訳【2025日目】
- 2018/04/25
- 23:59

今日も一日制作の追い込み作業でしたが、夜中にひと段落ついたので、前から依頼されていた似顔絵作成。以前勤務していた工務店の社長の息子さん夫婦の就職が決まったとのことで、ボランティアでプレゼントです。似顔絵を描くのはしばらくぶり。ブランクがあるとまったくダメですね…画力もなければフォトショのスキルもないので、こんなレベルで精一杯。技術があれば髪の毛の光沢や肌の印影なんかも入れたいんですけどねぇ…I社長、...
4の3乗作戦【2024日目】
- 2018/04/24
- 23:59

今日は商工会議所さんの専門相談員としてのお仕事。パワフルコンサルタント(でいいのかな?(笑))のTさんとともに、婦人服販売店さんの今後の方針についてアブリダシワークを行ないました。様々な外的要因がある中、ボリュームゾーンの層向けにどんなサービスを展開していけばいいのか?そのためにはどれぐらい売り上げをあげればいいのか?その売り上げ実現のために、いつまでに何を実行すればいいのか? などについて、4...
まんまと【2023日目】
- 2018/04/23
- 23:59

ガンダムオタクの心をくすぐるコラボを展開するココイチ。シャアの名言がクイズになった『シャア専用ドリル』がもらえるとのことで、がっつり食べてきました。お腹がはちきれそうになりながら、レジで「ド、ドリルください…」と告げてもらったのがこちらの2冊。(全部で64種類あるそうです)『マネジメント編』と『自己啓発編』。思わず「PHPかっ!」とツッコミそうになりましたが、中のクイズは簡単なものからなかなか難しいも...
メディアミックスの在り方【2022日目】
- 2018/04/22
- 23:59

今日も一日ホームページのコンテンツ作り。スマホを意識して作ると、従来のホームページよりもかなり文章量が少なくなるので、その分どうしても伝わる内容も薄くなり、ビジュアルだけに目が行ってしまいがち。他社との差別化をするためには、ホームページだけでは伝えきれない要素を、送付資料やイベント企画、営業トーク、設計プレゼンといった「アナログ」な部分でいかに伝えるか?が大事になります。SNSも含めたメディアミック...
これじゃ【2021日目】
- 2018/04/21
- 23:59

今日もチラシのラフ制作。半日で終えるつもりがなんやかんやと他の業務が入って結局一日がかりになってしまいました…なんとか完成したのであとはデザイナーさんに託します。今までとはテイストを変えたので、いい反応があることを祈ります。一日の最後は今月の請求書の作成業務。仕事量が多かったので漏れがないようにチェック 。一度仕事をさせていただいたクライアントさんからのご依頼がほとんどなので、本当にありがたい話です...