正直【2275日目】
- 2018/12/31
- 23:59

郷里での年越し。実家で鋭気を養っていると、今年6才になる姪っ子が家族の似顔絵を描いてきてくれました。 ちなみに「おじいちゃん」はこんな感じ。うん、分かります。おばあちゃんはこう。お父さんはこう。お母さんはこう。姉妹はこう。うん、子どもらしい純粋な絵です。そして私(叔父)はこう。………メガネとかのっぽとかいう特徴よりも、子どもの目にはやっぱり頭の方が印象に残っているようです。まだもうちょっと髪の毛あると思...
帰省【2274日目】
- 2018/12/30
- 23:59

今日の夜から郷里の香川に帰省。新大阪の新幹線ホームは空いてましたが、さすがに車内は満席でした。今日帰省する家族も多いみたいですね。新しくなってから、夜の高松駅を見るのは久しぶりかも。ひとっ気はないですが、そこそこキレイです(笑)新しくなる前の高松駅のシンボル、花時計が保存されていることに初めて気づきました。学生時代はこの花時計が待ち合わせのメッカでしたが、今は往時の面影もなくひっそり。時代の流れとは...
仕事納め【2273日目】
- 2018/12/29
- 23:59

いよいよ仕事納め。昨日まで制作作業が続いていて掃除もできていなかったので、今日は一日がっつり大掃除です。おかげでデスクまわりもスッキリ!元の様子が分からないので比較しようがないと思いますが、これでも石ころがダイヤモンドになったぐらいの大進歩なんです。いやーよかったよかった。ただ、古いガンダム時計の電池の液漏れ跡だけはどうにもなりませんでした。 アルコールでガンガン拭いたんですけど、汚れが伸びて...
お約束【2272日目】
- 2018/12/28
- 23:59

今日から大掃除。ごった返しているので毎年大変なんですが、去年に引き続き豊中の有名人徳丸さんが激励に来てくれました。いや~持つべきものは友ですね。一人で掃除をするのは大変だったのでものすごく助かりま・・・・ゲームすんのかーい!(2年連続)しかもこのブログに載ることを想定してお馴染みの白犬キャップまで被って・・・ま、その裏では徳丸さん「どうせブログに書くんでしょ? じゃあ被りますよ」大西「・・・・お願...
技術【2271日目】
- 2018/12/27
- 23:59

VRを使った新ビジネスの打ち合わせ。パートナーのKさんがモニターを募ってサービスの反応を試した結果を踏まえ、内容とターゲットを再調整です。同様のビジネスもちらほら出てきていますが、まだこちらが目指している方向性とはベクトルが違うので、市場開拓するためにも早く立ち上げなくてはなりません。やりたいことの革新部分にVRの技術が追いついていないのが悩みどころですが、それを待っていては時間ばかり過ぎていくので年...
ホームタウン【2270日目】
- 2018/12/26
- 23:59

弊社の事務所は大阪の吹田市(すいたし)というところにあります。たまに「ふきたし」と言われるぐらい、全国の方にとっては馴染みの薄い市だと思いますが、ガンバ大阪のホームタウンと言えば少しは知名度がある・・・かな?浦和レッズや鹿島アントラーズのようにチーム名に市の名前が入っていれば良かったんですが、いかんせんガンバ「大阪」なので吹田とは結びつきにくいですよね。※余談ですが、日経新聞にガンバ「吹田」と名乗...
予測【2269日目】
- 2018/12/25
- 23:59

毎年買ってしまうこの手の雑誌。世の中の流れを多方面から予測するのに役立ちます。 特に来年は消費税率の引き上げがあるので、弊社も身を置く建築業界にとっては注目の一年になりそうです。とはいえ、年間25棟未満の地場工務店(注文住宅)にとってはあまり影響がなさそうですが。(業績好調のクライアントさんからも、増税前の駆け込み需要があった話はとんと聞きません)米中貿易摩擦や金融、産業など、いろんなテーマの予...
久しぶりに【2268日目】
- 2018/12/24
- 23:59

今日はクリスマスイブですね。皆さん、良いイブを過ごしてますか~?夜半は冷え込んでホワイトクリスマスになる・・・なんて予報もありましたが、今のところまったくその気配はありません。ここまで暖冬なのも珍しいですね・・・とはいえ、ここから年末年始にかけてグッと冷え込むらしいので、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。さて、そんなイブもがっつり仕事。新建ハウジングさんの新プロジェクト用の原稿書きです。&n...
意図【2267日目】
- 2018/12/23
- 23:59

私の大好きな漫画「へうげもの」の山田芳裕先生が、池波正太郎の時代小説をコミカライズした作品が本屋で平積みになってました。昨日の衝動買いに引き続き、こちらは迷わず「ジャケ買い」です。山田先生は決して絵が上手い訳ではないんですが・ヒトコマヒトコマを静止画のように切り取る表現手法・思いきってデフォルメする勇気・常識にとらわれない構図・細部に至るまで絶対に手を抜かない丁寧さなどが組み合わさってなんとも味の...
ワニ??【2266日目】
- 2018/12/22
- 23:59

書店で面白そうな本があったので衝動買い。なんだか怪しいタイトルです(笑この本が定義する「グレーゾーンビジネス」は法律的にギリギリの仕事のことではなく、世の中で「儲かる」と言われているビジネスの実態を客観的に評価しようという趣旨だそうです。アフィリエイト、FX、ドロップシッピング、情報商材、仮想通貨、アイドルビジネスなどなど、本業というよりサイドビジネス寄りの「グレーゾーンビジネス」がいろいろと紹介さ...