タニタの成功の秘密【2608日目】
- 2019/11/30
- 23:59

今日も年内納品の複数案件の集中作業デーでしたが、その合間を縫って顧問税理士事務所さんによる定期訪問&診断。目標達成のための課題はもうはっきり見えています。敵は同業他社でも市況でもなく自分自身。自分に克つ精神で戦います。(ふぅ…)で、その税理士事務所さんが毎年新年に開催している講演会に参加することにしました。今年の講師は、体脂肪計や社員食堂でお馴染みのタニタの創業ファミリーであり、現筆頭株主でもある...
舌鼓【2607日目】
- 2019/11/29
- 23:59

今日は夜から異業種交流会の忘年会。豊中蛍池の超人気味噌ラーメン専門店「みつか坊主」さんの2階を貸し切って、飲み会&カードゲーム大会でした。白味噌、激辛、坦々の3種類のお鍋を用意していただき、ハフハフ言いながらたっぷり堪能。(以下、写真はデザイナーのOさんが撮ったもの。さすが上手いです)鍋だけでなく、棒々鶏やローストポークなど、どれもこれも「こんな値段で食べさせていただいていいのか?!」と思ってしまう...
どっぷり【2606日目】
- 2019/11/28
- 23:59

今日は一日どっぷりとホームページの制作作業。 デザインはもう固まってるので、ひたすらテキストの考案と執筆です。伝えたいこと伝わって欲しいことして欲しい行動最初に読んで欲しいページじっくり読んで欲しいページビジュアルに惚れて欲しいページパソコンでの見た目スマホでの見た目etc…文章を考えるだけなら簡単なんですが、戦略と結びつけるとなると書いては消し消しては書きの繰り返しになります。(毎度のことですけ...
ご注意を!【2605日目】
- 2019/11/27
- 23:59

Emotet(エモテット)というコンピュータウイルスが世界中で猛威を奮っているというニュース記事。最恐ウイルス、感染拡大 メアド盗んでなりすましメールYahoo!ニュース簡単にまとめると■1.知っている人(取引先など)からWord形式の添付ファイル付きメールが届く■2.本文も知っている人が書いたような文面になっている■3.添付ファイルを開こうとすると「セキュリティーの警告」が表示され「コンテンツの有効化」を促される■4.有効...
専門家【2604日目】
- 2019/11/26
- 23:59

最近、名刺とショップカードばかり作ってる気がしますが…商工会議所さんの講座で作っているショップカードの初稿の一部が制作会社さんから届きました。デザインもさることながら、受講生さんの想いと戦略に結びつくものになっているかどうかが最大のキーポイント。会議所の担当者さんと受講生さんと意見交換しながら、来週の最終回までにブラッシュアップを重ねたいと思います。並行して進めているホームページ制作では、アナリテ...
モノづくりの魂は細部に宿る【2603日目】
- 2019/11/25
- 23:59

まったく世代ではないですし、再放送でもさすがに見た記憶がほとんどないウルトラQ。今なお新シリーズが続く、円谷プロのウルトラシリーズ(空想特撮シリーズ)の第一作目であり元祖である本作が、現代の技術を使ってUHDとなって蘇ったそうです。白黒テレビの時代で、明暗の区別しか無いはずなのに、UHDになると画面に映らないような暗いところまでしっかり作り込まれているのが分かります。品質に関係のない見えないところで手を...
我慢【2602日目】
- 2019/11/24
- 23:59

ボジョレーです。間に合わせのTOPVALUです(笑大して味も分からないので、家で飲むにはこれで十分です…といいつつ、ワインバーに行きたくてウズウズしてますが…ひとまずこれで我慢して、仕事がちょっと落ち着いたら張り切って行ってきます!!「人気ブログランキング」に挑戦中。今日の順位は何位でしょう??よければ【こちら】をクリックして応援してください!工務店の売上アップのお手伝い。ホームページ制作、パンフレット制...
決意【2601日目】
- 2019/11/23
- 23:59

また買ってしまった…定期的に食べたくなるホルモン揚げ。大阪ではあまり売ってないので、広島から取り寄せています。広島では、「せんじ肉」という名前で普通にコンビニなどで売っているそうです。(羨ましい…)焼き肉でも歯ごたえのあるホルモンが大好きな私にとっては、揚げることで更にコリコリカリカリになるホルモン揚げは何よりのご褒美。 めっちゃくちゃ固いので、これからも食べ続けられるように歯は大事にしたいと思...
証し【2600日目】
- 2019/11/22
- 23:59

3年前に行なった熊本県での研修で受講生さんが作成した4面名刺。各地の催事でたくさん配っていただいているそうで、増刷のご依頼がありました。「わかりやすいと好評なんです」という報告をいただけると、みんなで頑張って作った甲斐があったなと嬉しくなります。名刺は制作会社のエゴやコスト面だけで作るものではなく、あくまで各会社や個人の「想い」が載ったものでないと意味がないと思っています。自社の売上目標を立て、その...
地主の送客【2599日目】
- 2019/11/21
- 23:59

今日は大阪の工務店さんでのコンサルティング。2ヶ月で4回目という短期集中型のカリキュラム(全6回)ですが、PDCAサイクルをとにかく早く回せるので、一番効果が出やすい実感があります。今日のテーマは「土地や古家のオーナーさんとの接点」をいかに持つか。飲食店にランチを食べに来たオーナーさんとコミュニケーションを図り、そこから相続や不動産売却の顧客として本体である工務店さんや司法書士事務所に「送客する」という...