【3,057日目】ラベル
- 2021/02/20
- 23:59
先日、尿路結石でとんでもない痛みを味わった際、病院で「まだ腎臓に石の赤ちゃんが何個かあるのでシュウ酸には気をつけるように」と言われた私。
シュウ酸が含まれる緑茶を辞めて、水に切り替えました。
amazonでポチッと箱買いしているんですが、最近はラベルすらないんですね~
そういえばペットボトルを捨てる時に毎回ラベルをペリペリ剥がすのは微妙にめんどくさかったので時代のニーズに合ってるんだとは思いますが、マーケティングをやってる立場からすると商品名を覚えてもらえなさそうで不安になってしまいます。
飲む度にラベルが見えるのと、新しいものを出す時にダンボールが見えるのとでは刷り込み効果が全然違いますし、早めにダンボールを捨ててしまったらもう思い出せませんもんね…
amazonなどのネット通販だと履歴から逆引きできるから問題ないのかな…
ラベルを貼らないことでコストが削減できるとはいえ、かなり思い切った売り方だなと妙に感心してしまいました。
ちなみに尿路結石再発防止のためにカルシウムを摂取するようにしています。
食事で足りない分はサプリで補充。
中年街道爆進中なので健康には気をつけます!
工務店の売上アップのお手伝い。
ホームページ制作、パンフレット制作、理念づくりならブレークスルーアカデミー